MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog 俳句

俳句

投稿日:2017年9月23日 更新日:

エアポート
世界中が
隣町

久しぶり
瞳の奥に
夏は住む

台風明け
風待つ我を
この道飛ばして

車窓より
入る日差し
秋を待つ

ジョイフルで
交わす方言
宮崎の夜

若草通り
重い荷物
夜彷徨う

秋の宵
ビールジョッキの
浮雲は夏

蝉時雨
夜になると
泡沫の鈴虫

国道沿い
ピンク自販機
昭和はここに

濁流に
想いを乗せて
星探す

国富の
ファミマ前に
土嚢袋

それぞれの
重い乗せて
特急は

夏の残り香探す君の足
秋に差し掛かり山の手
導くほうぼうへ
白き彼岸花見つけ
台風は彼方へ 我は東へ

この道続く
故郷まで

青空の
青さに
今日も
飲み込まれ

そよぐ丘
まだ生まれる前
いつかの海

○写真は、ライブ会場近くの
橋の廃墟。

途中までしかないでしょう。

壊してる途中らしい。

-Blog, 俳句

執筆者:

関連記事

安宿でコンチネンタルスタイルのブレックファーストを

私は海外の安ホテルに泊まり、コンチネンタルスタイルのブレックファーストを食べ、まずいコーヒーをすすり、 今日の予定を頭の中で反復しているとき、静かな快楽を得ている。 火を使わない、ヨーロッパスタイルの …

尾道の夜を終えて

おそらく、初かな?BLOWBOHEMIAで、尾道でライブやらせてもらい、 時間をシェアできてうれしかったです。 夜に音楽が流れて、人が集まる場所は 街に必要だ。 昼にできない話や、過ごせない時間も、夜 …

朝を迎える

Facebookメッセンジャーを開くのに10分かかる。 youtubeが自動的にコマ送りになる。 二日前のブラウザがサブリミナルショットされる。 などなど、もはやジョブズの思惑を超えた所へアセンション …

no image

パリの6月

I’m still making beats for BLOWBOHEMIA. 「パリの6月」 F.Bのどうでもいい機能のひとつに、 何年か前のポストを知らせるというのがある。 6年前の今 …

ラジオのように

努力が実らないときもあるだろう。 だけど、努力自体が楽しければ 生きながらえる夜もあるだろう。 日々を楽しんでいるか? 窓から見える夜景は綺麗だし、 朝日は清々しい。 お金や技術がこの手になくとも 誰 …