MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog ツアー生活

尾道の夜を終えて

投稿日:2018年4月4日 更新日:

おそらく、初かな?BLOWBOHEMIAで、尾道でライブやらせてもらい、
時間をシェアできてうれしかったです。

夜に音楽が流れて、人が集まる場所は
街に必要だ。

昼にできない話や、過ごせない時間も、夜ならできるし、いくつもの夜を経て、今の自分が形成されている。

ライブイベントの良さもあり、パーティーの良さもある。

パーティーの良さとは、そこにいる一人一人が主役であること。

長時間、同じ場所にいることにより、
一人一人の本性が、公共の場で露呈すること。

音楽、人、酒…どこを切り取って楽しんでもいいこと。

夜の時間を過ごしましょう。

「場があれば人が集まる。
人が集まれば景色ができる。

景色があれば、人生が彩られる。」

かつて住んだ尾道ですが、
旧友との交流は続きながら、また、新しい出会いや景色をみせてもらえて、幸せです。

今回、出会えた人、一人一人の可能性を感じました。もっと、こんなことも一緒にやれたらおもしろいんじゃないかなあとか。いろいろ思いました。

また遊ぼう。

一つの空間内でも、多様性が作れる
夜。その時間軸を愛する一人として、
また、尾道の夜に戻ってきたいと思っています。

-Blog, ツアー生活
-

執筆者:

関連記事

ベルリン天使の詩と自分

10月を迎えた。 今年もあと3ヶ月。 年末から年始にかけて、人の魂は 透き通り、細胞は生まれ変わる気がする。 必ずしも、西暦に沿って暮らさなくともよいと、旧暦好きとしては思うが、 単純に夜が明けること …

今年3回めとなる韓国ツアーその2

ハノイのとあるコーヒーショップ

https://instagram.com/p/BWDMSmQlRbM/ Friday night A post shared by Tranquil. Books & Coffee (@tr …

おれは!自分で自分を変えるのに必死だ!

最近はBLOWBOHEMIAの製作と並行して唄の作品作りを進めている。 今までやってきたことではないが、新しく作っている曲は、どうも、リズムトラックが頭で鳴るので、唄をトラック物で行くことにした。 サ …

no image

短歌

声にならない 想いは唄に風景に 初乗り切符買い 山間を下りたらそこは 海開き 小さい子のように走る夏 ふりきった道は1年と束の間 雪景色に変わる車窓 また海を思いし この白の中