MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

ツアー生活 レコーディング 未分類

今年3回めとなる韓国ツアー!その1

投稿日:

もう何回めだか、わかんないぐらい
韓国でライブやってるが、
今年は3回目となる韓国ツアーにやってきた。

 

ベンチで作業&野宿。wifi乞食に、お気に入りのレストランなど、
オフィスマスモトのリビングルームとしても大活躍な仁川国際空港。

ご飯がうまくて、めちゃくちゃに高価なわけではないので、この空港、好きだ。

 

ところで、今回は、レコーディングも兼ねてて、
ライブの合間をぬって、作業は進められた。

事前にコラボするアーティストに何ヶ月も前から、レコーディング打診をし、地道に日本で自分の機材でプリプロし、やっとこじつけたレコーディング。

もう、初めてライブやったのは6年前だが、そのときから韓国のアーティストで、好きな人をみつけて、一緒に作品も残してぇなと思ってたから、
つまりは!6年越しに、夢が叶ったことになる…。

 

とにかく、今がどんなに惨めでも諦めてはいけないんだ。

 

あまりにも疲れすぎて、レコーディング機材一式を入れたバックパックとギターが激重いため、仁川からソウル市内には向かえず…。

もうこのまま空港のベンチで野宿する決意を決めた。

にしても、この空港なかなかいいですよ。wifiの接続が強い!

このときのおれには、これからツアー中に起きる珍事件の数々は、予想すらできなかった…。

旅への期待のあれこれを、胸の内で、想い反芻しながら、様々な目的地へ向かう人達の往来に囲まれて、
いつしかおれは眠ってしまっていた。

 

-ツアー生活, レコーディング, 未分類
-,

執筆者:

関連記事

ソウルツアーDAY1 雨乃日珈琲 vol.2

今回のツアー、実は、台風の進路と、フライトが被ってしまい、関西のメトロもほぼ全線、運休。 前日も、ギリギリまでスケジュールを詰めていたため、当日にしか動けないことに。 いろいろと調整の結果、なんとか無 …

青空とピアノ

古すぎるピアノのレコーディング中。 練習、録り方、マイキングのプリプロを終わらせ、明日から本レコーディング。 結構前からだが、ピアノを聴いてると、青空に流れる雲をイメージすることが多い。 空に近い楽器 …

宮崎でのライブを終えた。

実に3年ぶりぐらいだった。 宮崎にはくにやさんというおれのフォークロアを震わせた唄い手がいて、一緒にやりたいと相談して、実現させてもらった。 ありがたかった。 前回も来てくださった方がまた足を運んでく …

連絡の大切さ。その先の笑顔。

海外のブッキング難航中は胸が痛い。 この先に笑顔があると思うと頑張れるが、箱の人はとにかく連絡を返して欲しい。 約束で生きるなら連絡は命綱だ。 これだけネットのインフラがある時代、自分を身近に感じても …

THIS IS BLOWBOHEMIA!!!!!!

今日の仕事は寝ても冷めても制作だった。 秋以降に予定されている韓国から始まる、アジアツアー用にBLOWBOHEMIAのビートを組んでいた。 今に始まったことではないが、アジアは動いている。 おれみたい …