MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog ツアー生活

安宿でコンチネンタルスタイルのブレックファーストを

投稿日:2017年10月9日 更新日:


私は海外の安ホテルに泊まり、コンチネンタルスタイルのブレックファーストを食べ、まずいコーヒーをすすり、
今日の予定を頭の中で反復しているとき、静かな快楽を得ている。

火を使わない、ヨーロッパスタイルの、パンとコーヒーとジャム、
あってもオレンジジュースか、ミルクとグラノーラだけの朝食は、
前夜に飲み過ぎた胃腸には充分過ぎるのだろう。

ヨーロッパ大陸の人は夜に集い、語らい、食べ、呑み、
いわば、闇の中で快楽を得て、親交というか、信仰ともいえる、
彼等のナイトライフ、または、家族と共に過ごす夜に没入するそのエネルギーは、朝にはキャンプファイアー後の燃えかすとなり、朝飯?!エスプレッソと食えてパンぐらい。となるのは、実感として私も理解できる。

しかし、
設備投資もままならないという理由で
安宿では火を使わなくとも用意できる朝食形式として、また、確固たる様式美として、コンチネンタルスタイルのブレックファーストはアジアの各地などでも見受けられ、拡がっている。

一杯のコーヒーが一日の着火剤となるように、簡素なTシャツとスニーカーで出掛けるように、
火を使わない朝食をスピーディーに頬張り、旅の一日を始める。

安宿で出会うコンチネンタルスタイルのブレックファーストは、先を急ぐ旅人のエネルギー源の一つだ。

-Blog, ツアー生活

執筆者:

関連記事

今日という日に

午前中に依頼のあったとあるテキストを仕上げだ。 以降、トラック作り。 この作業はいかに曲の世界観を構築するか、また、クラブで鳴らしたときにいかに理想の音像にするかに時間が占められる。 並行して入ってく …

秋にうたえば

京都でのライブを終え、本日から 二日間、大阪でライブ。 もう、おそらく年内最後となる関西方面でのライブになるかと思う。 一年が終わりに差しかかっている。 秋の木漏れ日は痛いほどに美しい。 高い青空の秋 …

今年3回めとなる韓国ツアー!その1

もう何回めだか、わかんないぐらい 韓国でライブやってるが、 今年は3回目となる韓国ツアーにやってきた。   ベンチで作業&野宿。wifi乞食に、お気に入りのレストランなど、 オフィス …

音楽に運ばれたい

近々撮影のプリプロ、 BLOWBOHEMIAのビート作りなど。 海外、国内のツアーで撮影、録音できるようにどうセットアップして、ビルドアップできるか? 近年の課題であり続けている。 毎夜のようにyou …

夏の朝、スコッチ。

朝起きてすぐの作業は、スケジュール管理と見直し、情報収集。 続けてトラックメイクをし、午後からはギター、ベースなどのレコーディング。 深夜から朝までは調べものや、収益に繋がる作業。 気づけばまた、朝を …