MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog 暮らし

ラジオのように

投稿日:2017年9月26日 更新日:

努力が実らないときもあるだろう。
だけど、努力自体が楽しければ
生きながらえる夜もあるだろう。

日々を楽しんでいるか?

窓から見える夜景は綺麗だし、
朝日は清々しい。

お金や技術がこの手になくとも

誰もお前から、感動する心までは奪えやしない。

そんなことを景色をみながら思った。

いつか会える。

この道を行けば。

再会を宝物にするため
今日という不確かさを確かに生きる。

愛しいものがあるならそれは幸せ。

何もかもを所有してない気持ちで
何もかもの一部であろう。

夢は眠らなければみれない

声が聞こえるほうへ

-Blog, 暮らし

執筆者:

関連記事

no image

パリの6月

I’m still making beats for BLOWBOHEMIA. 「パリの6月」 F.Bのどうでもいい機能のひとつに、 何年か前のポストを知らせるというのがある。 6年前の今 …

ピアノのレコーディング

飛行場に到着し、機内モードを解除した瞬間、連絡を確認できて、滞ってたと思っていた韓国のブッキングが 少し動き出した。 少し救われた気になった。 これからだ。 同時に日本のライブの件も進めた。 本日はグ …

no image

朝の風景

今日は朝の5:00から働き始めている。 通常、ライブがないときの多いルーティンは、5:00に寝ることが多い。 おれにとって朝の風景とは、 クラブやライブ帰りでそのまま一夜を明かしたり、移動で乗り継ぎが …

no image

自由都市 フィウメ

詩人ダヌンツィオ(D’Annunzio)によりかつて存在した自由都市フィウメ。 「国家の最高原理は音楽」という憲法のもと、毎晩コンサートが開かれ、街には芸術家や音楽家、アナーキスト、冒険家などの革命的 …

おれは!自分で自分を変えるのに必死だ!

最近はBLOWBOHEMIAの製作と並行して唄の作品作りを進めている。 今までやってきたことではないが、新しく作っている曲は、どうも、リズムトラックが頭で鳴るので、唄をトラック物で行くことにした。 サ …