MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog 暮らし

ラジオのように

投稿日:2017年9月26日 更新日:

努力が実らないときもあるだろう。
だけど、努力自体が楽しければ
生きながらえる夜もあるだろう。

日々を楽しんでいるか?

窓から見える夜景は綺麗だし、
朝日は清々しい。

お金や技術がこの手になくとも

誰もお前から、感動する心までは奪えやしない。

そんなことを景色をみながら思った。

いつか会える。

この道を行けば。

再会を宝物にするため
今日という不確かさを確かに生きる。

愛しいものがあるならそれは幸せ。

何もかもを所有してない気持ちで
何もかもの一部であろう。

夢は眠らなければみれない

声が聞こえるほうへ

-Blog, 暮らし

執筆者:

関連記事

知らない街で珈琲を飲むこと

一年の間にこんな機会は何回あるだろう。 旅暮らしの自分は、それこそ毎月のように新しい店との出会いがあり、 変化を自分に課している部分が多いにあるが、 ひとところで暮らす人にこそ、 気に留めておいて欲し …

夏の朝、スコッチ。

朝起きてすぐの作業は、スケジュール管理と見直し、情報収集。 続けてトラックメイクをし、午後からはギター、ベースなどのレコーディング。 深夜から朝までは調べものや、収益に繋がる作業。 気づけばまた、朝を …

秋の祈り

BLOWBOHEMIAの製作で 二つあったモチーフを一つにまとめる。 旋律や鼓動、季節があることに救われている。 もっとアジア圏内でも、他の国でも、 いい形で届けられるようになりたい。 音楽や会話には …

no image

朝の風景

今日は朝の5:00から働き始めている。 通常、ライブがないときの多いルーティンは、5:00に寝ることが多い。 おれにとって朝の風景とは、 クラブやライブ帰りでそのまま一夜を明かしたり、移動で乗り継ぎが …

俳句

エアポート 世界中が 隣町 久しぶり 瞳の奥に 夏は住む 台風明け 風待つ我を この道飛ばして 車窓より 入る日差し 秋を待つ ジョイフルで 交わす方言 宮崎の夜 若草通り 重い荷物 夜彷徨う 秋の宵 …