MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog ツアー生活

宮崎でのライブを終えた。

投稿日:2017年9月23日 更新日:

実に3年ぶりぐらいだった。
宮崎にはくにやさんというおれのフォークロアを震わせた唄い手がいて、一緒にやりたいと相談して、実現させてもらった。

ありがたかった。

前回も来てくださった方がまた足を運んでくれ、こういうのはほんとうにありがたい。

もちろん、はじめましての人も。

くにやさんと移動中で乗せてもらった車のな中でポツポツと話をしながら、地下鉄から地下鉄の移動では感じることのない、久々に夜の道の暗さを感じたり、
台風と完璧に同じ進路で移動したため、
無事にフライトでき、ライブを終えれたことに安堵したりした。

この美しく力強い自然の元で、生きる人達がいて、距離なんか関係なく、こころのなかのご近所さんとして、まだまだ物語を紡いでいきたいと思っている。

おれは、音楽と旅をし、音楽の中を旅している。

また会いに行くので会いにきてくれたら嬉しい。

-Blog, ツアー生活

執筆者:

関連記事

no image

舟の行き先

唄入れする前に、オケを完成させる予定が次の日へ持ち越しに。 仕事のスケジュールをもっと厳しく管理する方向で、今日は生きよう。 ちゃんと音 人 金 循環 貢献の デザインをする。これはすごく大切だ。 た …

音楽に運ばれたい

近々撮影のプリプロ、 BLOWBOHEMIAのビート作りなど。 海外、国内のツアーで撮影、録音できるようにどうセットアップして、ビルドアップできるか? 近年の課題であり続けている。 毎夜のようにyou …

切符を作る。

毎日制作をしている。 時が夏だからか、 人生を歩むうちにたまってしまった宿題をやっている。 自分の中にあるものは、自分でしか出せない。 彫刻家が少しずつ ノミをふるい、形が確信に近いて行くように 音の …

朝を迎える

Facebookメッセンジャーを開くのに10分かかる。 youtubeが自動的にコマ送りになる。 二日前のブラウザがサブリミナルショットされる。 などなど、もはやジョブズの思惑を超えた所へアセンション …

秋の祈り

BLOWBOHEMIAの製作で 二つあったモチーフを一つにまとめる。 旋律や鼓動、季節があることに救われている。 もっとアジア圏内でも、他の国でも、 いい形で届けられるようになりたい。 音楽や会話には …