MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog ツアー生活

安宿でコンチネンタルスタイルのブレックファーストを

投稿日:2017年10月9日 更新日:


私は海外の安ホテルに泊まり、コンチネンタルスタイルのブレックファーストを食べ、まずいコーヒーをすすり、
今日の予定を頭の中で反復しているとき、静かな快楽を得ている。

火を使わない、ヨーロッパスタイルの、パンとコーヒーとジャム、
あってもオレンジジュースか、ミルクとグラノーラだけの朝食は、
前夜に飲み過ぎた胃腸には充分過ぎるのだろう。

ヨーロッパ大陸の人は夜に集い、語らい、食べ、呑み、
いわば、闇の中で快楽を得て、親交というか、信仰ともいえる、
彼等のナイトライフ、または、家族と共に過ごす夜に没入するそのエネルギーは、朝にはキャンプファイアー後の燃えかすとなり、朝飯?!エスプレッソと食えてパンぐらい。となるのは、実感として私も理解できる。

しかし、
設備投資もままならないという理由で
安宿では火を使わなくとも用意できる朝食形式として、また、確固たる様式美として、コンチネンタルスタイルのブレックファーストはアジアの各地などでも見受けられ、拡がっている。

一杯のコーヒーが一日の着火剤となるように、簡素なTシャツとスニーカーで出掛けるように、
火を使わない朝食をスピーディーに頬張り、旅の一日を始める。

安宿で出会うコンチネンタルスタイルのブレックファーストは、先を急ぐ旅人のエネルギー源の一つだ。

-Blog, ツアー生活

執筆者:

関連記事

no image

短歌

声にならない 想いは唄に風景に 初乗り切符買い 山間を下りたらそこは 海開き 小さい子のように走る夏 ふりきった道は1年と束の間 雪景色に変わる車窓 また海を思いし この白の中

no image

ソウルツアー DAY1

ソウル1日目、終了。 毎回のようにお世話になっている 雨乃日珈琲店にて。 こちらは、店の佇まいに日本的な美意識が通底してあるような気がしている。 エネルギッシュな若者の街あるソウルも大好きだが、 少し …

切符を作る。

毎日制作をしている。 時が夏だからか、 人生を歩むうちにたまってしまった宿題をやっている。 自分の中にあるものは、自分でしか出せない。 彫刻家が少しずつ ノミをふるい、形が確信に近いて行くように 音の …

今年3回めとなる韓国ツアー!その1

もう何回めだか、わかんないぐらい 韓国でライブやってるが、 今年は3回目となる韓国ツアーにやってきた。   ベンチで作業&野宿。wifi乞食に、お気に入りのレストランなど、 オフィス …

大阪での二日間を終えた

2日連続での大阪でのライブを終えた。 ライブをやることでしか会えない人がいる。 地下鉄で、自分より若い人達をみていても思うが、自分みたいな人間はもっと社会にコミットしていかないといけないと思う。 今ま …

S