MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog 暮らし

6月の日々

投稿日:2017年7月4日 更新日:

6月

もう6月だ。6月が終わると一年が半分終わる。

この時期に、自分が何ができていて、何をこれから終わらさないといけないかを把握するために、
作業を見直さなければならない。

この作業は自分と向き合わざるを得ないため、孤独であり、思った以上に時間がかかる。

自営の人や、バイトに追われる人は、意識的に、今自分がやっている方向性で間違いないか確認する作業を設けないと、思えば遠くにきちまった…。と、悲しい結果になることが、少なくないだろう。

クリエイティブであるために、いかに毎日を過ごすか、
また、魅力を感じるルーティンをいかに作るか?が、重要になってくるのだ。

なぜならば、
習慣で人は、活かされもし、
殺されもするからだ。

自分に可能性がないと思いこんでしまうこと。これが、人にとって一番の病だ。

梅雨の時期に憂鬱になるより、花々や緑にとっては恵みの雨なのだから、

自分自身にとって、栄養をやり、可能性を育む時期にするのがいいだろう。

初夏を過ぎると雨季へ。

そして本格的な夏の景色へと、突入する。

楽しみはここから、自らで作りだそう。

6月は、いろいろなことを準備し、
実際に運用していく時期だ。

-Blog, 暮らし

執筆者:

関連記事

no image

ダージ呑みのススメ

本出しました。 amazon等にて、電子書籍で手に入れれます。 http://dadenomi.com 何についての本かというと、 サウダージを感じながら呑む 略して、「ダージ呑み」に関する本だ。 詳 …

no image

自由都市 フィウメ

詩人ダヌンツィオ(D’Annunzio)によりかつて存在した自由都市フィウメ。 「国家の最高原理は音楽」という憲法のもと、毎晩コンサートが開かれ、街には芸術家や音楽家、アナーキスト、冒険家などの革命的 …

no image

短歌

声にならない 想いは唄に風景に 初乗り切符買い 山間を下りたらそこは 海開き 小さい子のように走る夏 ふりきった道は1年と束の間 雪景色に変わる車窓 また海を思いし この白の中

ハノイのとあるコーヒーショップ

https://instagram.com/p/BWDMSmQlRbM/ Friday night A post shared by Tranquil. Books & Coffee (@tr …

no image

俳句

ネオン街 雨降り続け 青い夜 行き場のない人 流れる通り

PREV
朝の風景
NEXT
俳句