MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog 暮らし

ワイルドサイド

投稿日:2017年7月6日 更新日:

先日行った店が
ただのミックスナッツが茶碗に半分もない量で1000円、
フライドポテトが1000円と、
あきらかに高く、暴れようかと思った。

物の値打ちに加算して
地価や、店付近相場や、サービス料や、客層、総合的に判断してのことだろうが、やはり、手間暇かけてないものを、高めに売る商売はおれにとっては世知辛い。

価格を高めに設定することにより、一定の客層しか来れないように、場をコントロールするコンセプトもあるだろうが、久々にあそこまでのダージ呑みを味わっちまった…

まあ、ああいう場所では、マネタイズが飲食であるっていうだけで、

立地や空間を提供していたり、という性格はあるだろうが。

人それぞれ みんな 違って どうでもいい。

殺りたくなるよなあ 人間だもの

腹部にクリスチャンラッセン、
背中にヒロヤマガタをtatooして

リチャードクレイダーマンを爆音で聴きながら、ジャスコで買い物をする。

今日も走ろうか 悪魔に魂を売った国道沿い小倉葬苑目指して。

*アフリエイト目指してるので、ボーダーラインを測る投稿だ。
アウトか? むしろ歓迎か?

-Blog, 暮らし
-

執筆者:

関連記事

朝を迎える

Facebookメッセンジャーを開くのに10分かかる。 youtubeが自動的にコマ送りになる。 二日前のブラウザがサブリミナルショットされる。 などなど、もはやジョブズの思惑を超えた所へアセンション …

夏の朝、スコッチ。

朝起きてすぐの作業は、スケジュール管理と見直し、情報収集。 続けてトラックメイクをし、午後からはギター、ベースなどのレコーディング。 深夜から朝までは調べものや、収益に繋がる作業。 気づけばまた、朝を …

春節が明けて

春節。旧暦の元日から幾日かが過ぎ、 そういえば、新暦の正月は寒さのあまり、体調を崩していたなと、苦笑した。 もう何年も前から、歳を関係なく過ごしたいと思いつつも、年を気にして、 一年が明けることを、ど …

no image

短歌

声にならない 想いは唄に風景に 初乗り切符買い 山間を下りたらそこは 海開き 小さい子のように走る夏 ふりきった道は1年と束の間 雪景色に変わる車窓 また海を思いし この白の中

連絡の大切さ。その先の笑顔。

海外のブッキング難航中は胸が痛い。 この先に笑顔があると思うと頑張れるが、箱の人はとにかく連絡を返して欲しい。 約束で生きるなら連絡は命綱だ。 これだけネットのインフラがある時代、自分を身近に感じても …