MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

暮らし

再会

投稿日:

雨音の中でこれを書いている。
ライブの準備や曲作りや予定の調整をしながら、一年は、歳月らしさを増していく。濃厚な風が通り過ぎて行くように。

再会を暖かいものにしたい。

それは旅人ならずとも、思うことなのかもしれない。

人が人を受け入れること。一緒に時間を過ごすこと。

その大切さは、たしかに、たしかにある。

目の前に居場所を探している人がいたら、どうか彼等のことを、心の中に受け入れて欲しいと思う。

人は日々、いろいろある。
だからこそ、
呼吸を深くしよう。みつめよう。

暖かさはここにあると。

途切れ途切れになる音楽に、心臓の音を重ねてみる。 懐かしい景色を身体中に満たせば、薄い皮膜に柔らかさを増せるかもしれない。
少しは、遠くへ、近くに行けるのかもしれない。

雨音の中で夢を見ている。

冷めない夢なら、それは現実。

人と人、国と国を隔ててるものがあるなら、それは、自分と他者を分ける心の働きだったりするのだろうか。

この人生という名の限られた夢を
まだみていたい。

苦しくとも、儚くとも。
雨の中で、花は咲く。

-暮らし

執筆者:

関連記事

大きな絵を描く

この体が動くうちに、見せれるだけの景色を見せてやらないといけないと、日々思いながらも、一人、音の奥に広がる場所を探す。 長く、冷たい雨が続いた一周からは一転し、秋にしては、暖かい晴れた一日は、懐かしい …

夏の朝、スコッチ。

朝起きてすぐの作業は、スケジュール管理と見直し、情報収集。 続けてトラックメイクをし、午後からはギター、ベースなどのレコーディング。 深夜から朝までは調べものや、収益に繋がる作業。 気づけばまた、朝を …

no image

舟の行き先

唄入れする前に、オケを完成させる予定が次の日へ持ち越しに。 仕事のスケジュールをもっと厳しく管理する方向で、今日は生きよう。 ちゃんと音 人 金 循環 貢献の デザインをする。これはすごく大切だ。 た …

朝を迎える

Facebookメッセンジャーを開くのに10分かかる。 youtubeが自動的にコマ送りになる。 二日前のブラウザがサブリミナルショットされる。 などなど、もはやジョブズの思惑を超えた所へアセンション …

ラジオのように

努力が実らないときもあるだろう。 だけど、努力自体が楽しければ 生きながらえる夜もあるだろう。 日々を楽しんでいるか? 窓から見える夜景は綺麗だし、 朝日は清々しい。 お金や技術がこの手になくとも 誰 …