MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog 暮らし

ワイルドサイド

投稿日:2017年7月6日 更新日:

先日行った店が
ただのミックスナッツが茶碗に半分もない量で1000円、
フライドポテトが1000円と、
あきらかに高く、暴れようかと思った。

物の値打ちに加算して
地価や、店付近相場や、サービス料や、客層、総合的に判断してのことだろうが、やはり、手間暇かけてないものを、高めに売る商売はおれにとっては世知辛い。

価格を高めに設定することにより、一定の客層しか来れないように、場をコントロールするコンセプトもあるだろうが、久々にあそこまでのダージ呑みを味わっちまった…

まあ、ああいう場所では、マネタイズが飲食であるっていうだけで、

立地や空間を提供していたり、という性格はあるだろうが。

人それぞれ みんな 違って どうでもいい。

殺りたくなるよなあ 人間だもの

腹部にクリスチャンラッセン、
背中にヒロヤマガタをtatooして

リチャードクレイダーマンを爆音で聴きながら、ジャスコで買い物をする。

今日も走ろうか 悪魔に魂を売った国道沿い小倉葬苑目指して。

*アフリエイト目指してるので、ボーダーラインを測る投稿だ。
アウトか? むしろ歓迎か?

-Blog, 暮らし
-

執筆者:

関連記事

no image

パリの6月

I’m still making beats for BLOWBOHEMIA. 「パリの6月」 F.Bのどうでもいい機能のひとつに、 何年か前のポストを知らせるというのがある。 6年前の今 …

no image

舟の行き先

唄入れする前に、オケを完成させる予定が次の日へ持ち越しに。 仕事のスケジュールをもっと厳しく管理する方向で、今日は生きよう。 ちゃんと音 人 金 循環 貢献の デザインをする。これはすごく大切だ。 た …

秋にうたえば

京都でのライブを終え、本日から 二日間、大阪でライブ。 もう、おそらく年内最後となる関西方面でのライブになるかと思う。 一年が終わりに差しかかっている。 秋の木漏れ日は痛いほどに美しい。 高い青空の秋 …

no image

短歌

声にならない 想いは唄に風景に 初乗り切符買い 山間を下りたらそこは 海開き 小さい子のように走る夏 ふりきった道は1年と束の間 雪景色に変わる車窓 また海を思いし この白の中

知らない街で珈琲を飲むこと

一年の間にこんな機会は何回あるだろう。 旅暮らしの自分は、それこそ毎月のように新しい店との出会いがあり、 変化を自分に課している部分が多いにあるが、 ひとところで暮らす人にこそ、 気に留めておいて欲し …