MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

レコーディング

夏の憧れ

投稿日:

真っ青な夏の空だった。

バックパックにマイクをいれて、
スケボーで汗だくになって波打つアスファルトを走る、走る。

久々に再会したピアノは、懐かしい友達のようだった。

優しく、ときに情熱的に弾いているうちに、音楽への憧れが止まらなかった。

スコッチとコーヒーは、レコーディングにかかせない。

喉と心を潤す。

ピアノを弾いていると、音に溺れそうになるんだ。

息を吸い込んでも、吐いても、音、音…。

つんのめったり、流れるように、走るように、歩くように…

ピアノの音色は、自分が歩く道のようだ。

そうだね。もうすこし、なめらかに
、しなやかに歩きたい。

願わくば、明日も明後日も、ピアノの側に居たい。

もっと、もっと知りたい。
もっと仲良くなりたい。

何年も弾いてるけど、そんなことを思った。

なので!近々また、スタジオ入りしよう。

もう少し、なんだよな..。

-レコーディング

執筆者:

関連記事

心の中にある音

ここ二日間、制作の音響処理に関して考えてることで、ステレオに緻密に振ったミックスより、モノラル のミックス、(ダンスミュージックでも。)に、惹かれてることに気づいた。 ヘッドフォンで聴いて楽しい音楽( …

今年3回めとなる韓国ツアー!その1

もう何回めだか、わかんないぐらい 韓国でライブやってるが、 今年は3回目となる韓国ツアーにやってきた。   ベンチで作業&野宿。wifi乞食に、お気に入りのレストランなど、 オフィス …

青空とピアノ

古すぎるピアノのレコーディング中。 練習、録り方、マイキングのプリプロを終わらせ、明日から本レコーディング。 結構前からだが、ピアノを聴いてると、青空に流れる雲をイメージすることが多い。 空に近い楽器 …

感動したくて

今日は、昨日、インスタライブで公開レコーディングした、ピアノの音楽を エディットして、マスタリングしていた。続きはまた明日。 ピアノのレコーディングが上達してきていて、特に今、使ってるマイクと、ピアノ …

連絡の大切さ。その先の笑顔。

海外のブッキング難航中は胸が痛い。 この先に笑顔があると思うと頑張れるが、箱の人はとにかく連絡を返して欲しい。 約束で生きるなら連絡は命綱だ。 これだけネットのインフラがある時代、自分を身近に感じても …