MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog 暮らし

切符を作る。

投稿日:2017年7月21日 更新日:

毎日制作をしている。
時が夏だからか、 人生を歩むうちにたまってしまった宿題をやっている。

自分の中にあるものは、自分でしか出せない。

彫刻家が少しずつ ノミをふるい、形が確信に近いて行くように

音の響きが、シンプルになるために
今まで旅を続けていたのかもしれない。

今、生きていて苦しい人は、自分にとっての切符を作る日々にしたらいいと思う。

何ができて、 何ができないのか。

そもそもそれをしたいのか?

会いたい人に 会にいき
みせれるだけの景色をみせれる
ように、

次の一年を生き長らえるような

愛しい塊を、それぞれの小さな生活から
始めてみよう。

音楽を作って、シェアする

自分もまた、そんな生き方をしてきた
一人だから。

-Blog, 暮らし

執筆者:

関連記事

音楽に運ばれたい

近々撮影のプリプロ、 BLOWBOHEMIAのビート作りなど。 海外、国内のツアーで撮影、録音できるようにどうセットアップして、ビルドアップできるか? 近年の課題であり続けている。 毎夜のようにyou …

メール力!

音楽でも店でもなんでも、個人で仕事を進めてる人で、大切な能力の一つは!(と、勝手に思っているのが。) 「メールをする力」ではないだろうか? 多くの経営者が複数の業務を抱えて日々、作業をしているので、 …

ピアノとパンケーキの日はどう?

パンケーキとコーヒーってなんであんなに幸せなんだろう。 グルテンフリー、カフェインフリーにしなきゃとおもいつつ、 乳製品は取らないようにするぞ!と思いながらも、何度も何度も気持ちが負けてしまっている。 …

no image

強靭なアスリート

製作で楽器の録り音や、 声を、イメージに追い込んでいく 作業の面白さが芽生えてきた。 カラオケで叫びまくって声をならしてからレコーディングに挑もうとしたが、一時間歌いまくったり、さけびまくったり、Xj …

インスタライブを終えて

昨日、初のインスタライブを終えた。 ずっとなにかしら、やりたいとは思ってたが、音質的にどうだろう?とか、 イージーにアクセスできすぎて、ネガティブプロモーションにならないか? とか、心配があり、踏み切 …