MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog 暮らし

ラジオのように

投稿日:2017年9月26日 更新日:

努力が実らないときもあるだろう。
だけど、努力自体が楽しければ
生きながらえる夜もあるだろう。

日々を楽しんでいるか?

窓から見える夜景は綺麗だし、
朝日は清々しい。

お金や技術がこの手になくとも

誰もお前から、感動する心までは奪えやしない。

そんなことを景色をみながら思った。

いつか会える。

この道を行けば。

再会を宝物にするため
今日という不確かさを確かに生きる。

愛しいものがあるならそれは幸せ。

何もかもを所有してない気持ちで
何もかもの一部であろう。

夢は眠らなければみれない

声が聞こえるほうへ

-Blog, 暮らし

執筆者:

関連記事

ソネット

音楽が文章みたいだとはあまり思わないが、文章は音楽みたいだと思う。 懐かしい日々を回想している文を読むと、そこには、音達が戯れているように感じる。 毛布が必要な秋の日には、木漏れ日を思いだす音楽のこと …

青空とピアノ

古すぎるピアノのレコーディング中。 練習、録り方、マイキングのプリプロを終わらせ、明日から本レコーディング。 結構前からだが、ピアノを聴いてると、青空に流れる雲をイメージすることが多い。 空に近い楽器 …

秋の祈り

BLOWBOHEMIAの製作で 二つあったモチーフを一つにまとめる。 旋律や鼓動、季節があることに救われている。 もっとアジア圏内でも、他の国でも、 いい形で届けられるようになりたい。 音楽や会話には …

大阪での二日間を終えた

2日連続での大阪でのライブを終えた。 ライブをやることでしか会えない人がいる。 地下鉄で、自分より若い人達をみていても思うが、自分みたいな人間はもっと社会にコミットしていかないといけないと思う。 今ま …

春節が明けて

春節。旧暦の元日から幾日かが過ぎ、 そういえば、新暦の正月は寒さのあまり、体調を崩していたなと、苦笑した。 もう何年も前から、歳を関係なく過ごしたいと思いつつも、年を気にして、 一年が明けることを、ど …