MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog 暮らし

切符を作る。

投稿日:2017年7月21日 更新日:

毎日制作をしている。
時が夏だからか、 人生を歩むうちにたまってしまった宿題をやっている。

自分の中にあるものは、自分でしか出せない。

彫刻家が少しずつ ノミをふるい、形が確信に近いて行くように

音の響きが、シンプルになるために
今まで旅を続けていたのかもしれない。

今、生きていて苦しい人は、自分にとっての切符を作る日々にしたらいいと思う。

何ができて、 何ができないのか。

そもそもそれをしたいのか?

会いたい人に 会にいき
みせれるだけの景色をみせれる
ように、

次の一年を生き長らえるような

愛しい塊を、それぞれの小さな生活から
始めてみよう。

音楽を作って、シェアする

自分もまた、そんな生き方をしてきた
一人だから。

-Blog, 暮らし

執筆者:

関連記事

夏の朝、スコッチ。

朝起きてすぐの作業は、スケジュール管理と見直し、情報収集。 続けてトラックメイクをし、午後からはギター、ベースなどのレコーディング。 深夜から朝までは調べものや、収益に繋がる作業。 気づけばまた、朝を …

ソネット

音楽が文章みたいだとはあまり思わないが、文章は音楽みたいだと思う。 懐かしい日々を回想している文を読むと、そこには、音達が戯れているように感じる。 毛布が必要な秋の日には、木漏れ日を思いだす音楽のこと …

no image

限りある人生を

昨夜、終電を逃したのをいいことに?某牛丼チェーン店でダージ呑みすることに。 というのも、都会の駅の近くですら、まったく、漫画喫茶はなく、夜を明かせる場所がそこだけだったため、一人、数時間居座った。 結 …

THIS IS BLOWBOHEMIA!!!!!!

今日の仕事は寝ても冷めても制作だった。 秋以降に予定されている韓国から始まる、アジアツアー用にBLOWBOHEMIAのビートを組んでいた。 今に始まったことではないが、アジアは動いている。 おれみたい …

ベルリン天使の詩と自分

10月を迎えた。 今年もあと3ヶ月。 年末から年始にかけて、人の魂は 透き通り、細胞は生まれ変わる気がする。 必ずしも、西暦に沿って暮らさなくともよいと、旧暦好きとしては思うが、 単純に夜が明けること …