MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog 暮らし

朝を迎える

投稿日:2017年7月6日 更新日:

Facebookメッセンジャーを開くのに10分かかる。
youtubeが自動的にコマ送りになる。
二日前のブラウザがサブリミナルショットされる。

などなど、もはやジョブズの思惑を超えた所へアセンションしたおれのリビングレジェンドa.k.a iphone4が、卓上からのメール通知のバイブの衝撃で床下に落ちた。

ギャグでしかない展開で液晶にヒビが入ってビビったぜ畜生。

ああ、この雨梅雨に濡れた蜘蛛の巣のようなヒビよ。
なんて美しい文様なのだろう。

魂は先に逝ったが、物理的にも逝ったね。

あとから金になったり、まだ発表できてない仕事の仕事量が膨大過ぎるヒビ…、じゃねぇ、日々を送っている。

まあでも、それもまた一興。

日中は曲を作り、夜は世界を拡げるため、時差を利用して各所へ連絡。
予定を作り、足りないところを見極め、ビルドアップしガッシャ〜ン!(ガッシャ〜ン?!それはだめだ!)しながら、 転がっている。殺got ILL。

殺されたぜ。 ネットワークの罠に。
まさかメール一発通知、バイブスだけであんなに高く飛べるとは。

この世界に安全だと保証された場所なんて無いってことか。

もうこんな時間だ。

どんな夜も、朝を迎える。

-Blog, 暮らし
-

執筆者:

関連記事

春節が明けて

春節。旧暦の元日から幾日かが過ぎ、 そういえば、新暦の正月は寒さのあまり、体調を崩していたなと、苦笑した。 もう何年も前から、歳を関係なく過ごしたいと思いつつも、年を気にして、 一年が明けることを、ど …

ソネット

音楽が文章みたいだとはあまり思わないが、文章は音楽みたいだと思う。 懐かしい日々を回想している文を読むと、そこには、音達が戯れているように感じる。 毛布が必要な秋の日には、木漏れ日を思いだす音楽のこと …

秋の祈り

BLOWBOHEMIAの製作で 二つあったモチーフを一つにまとめる。 旋律や鼓動、季節があることに救われている。 もっとアジア圏内でも、他の国でも、 いい形で届けられるようになりたい。 音楽や会話には …

秋にうたえば

京都でのライブを終え、本日から 二日間、大阪でライブ。 もう、おそらく年内最後となる関西方面でのライブになるかと思う。 一年が終わりに差しかかっている。 秋の木漏れ日は痛いほどに美しい。 高い青空の秋 …

おれは!自分で自分を変えるのに必死だ!

最近はBLOWBOHEMIAの製作と並行して唄の作品作りを進めている。 今までやってきたことではないが、新しく作っている曲は、どうも、リズムトラックが頭で鳴るので、唄をトラック物で行くことにした。 サ …