MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog ツアー生活 レコーディング

連絡の大切さ。その先の笑顔。

投稿日:2017年9月30日 更新日:

海外のブッキング難航中は胸が痛い。

この先に笑顔があると思うと頑張れるが、箱の人はとにかく連絡を返して欲しい。

約束で生きるなら連絡は命綱だ。

これだけネットのインフラがある時代、自分を身近に感じてもらうも、連絡がつかない相手になるも、自分の連絡次第だ。

それぞれ忙しい。それは理解している。だからこそ、連絡が付き、話がはやい相手とはすぐに仕事になり、結果、頭と体を動かせる人とは、
仕事が続くことになる。

物事をチームで進めていくときに、
必要なことは、実現させる方法を考える思考になっているかだと思う。

できない理由から物事を見る癖は、自分が変わろうとしない限り変われない。

どうせこの世を生きるなら、自分が自分を邪魔しないようにしたい。

できない欠点がわかれば、何年かかってでもそれを克服するように生きるしかない。

あらためてそんなことを感じている日々。

会いたい人には会って、やらないといけないとおもったことはやらなくては。

言い訳で埋めつくせる程の時間は、この人生に残っていないのだから。

さて、もうすぐちょっとしたレコーディング…
といっても自分で機材を抱えて、
オペレートも自分だが、そのためのフライトがある。

旅立つ前の空港は、ポジティブな空気感がある。

少し早めに着くように行き、
空港内のいつもの場所で、
行き交う人を眺めたい。

そして、
今やっているブッキングなどの作業、webのデザインを詰める連絡をさせてもらったり、ライブの映像や音源の編集を進めようと思う。

秋が深まる前に会いたいね。

あたたかい音楽を作りたい。

-Blog, ツアー生活, レコーディング

執筆者:

関連記事

no image

ダージ呑みのススメ

本出しました。 amazon等にて、電子書籍で手に入れれます。 http://dadenomi.com 何についての本かというと、 サウダージを感じながら呑む 略して、「ダージ呑み」に関する本だ。 詳 …

ハノイのとあるコーヒーショップ

https://instagram.com/p/BWDMSmQlRbM/ Friday night A post shared by Tranquil. Books & Coffee (@tr …

アリラン日本語詞 作詞

アリラン アリラン 楽しげな 日々が終わることはない アリラン アリラン 憂鬱な 君を迎えに行くから アリラン峠を越えたなら 一人の夜も怖くない アリラン アリランこれからは 夢の続きを始めたい 晴れ …

切符を作る。

毎日制作をしている。 時が夏だからか、 人生を歩むうちにたまってしまった宿題をやっている。 自分の中にあるものは、自分でしか出せない。 彫刻家が少しずつ ノミをふるい、形が確信に近いて行くように 音の …

今年3回めとなる韓国ツアー!その1

もう何回めだか、わかんないぐらい 韓国でライブやってるが、 今年は3回目となる韓国ツアーにやってきた。   ベンチで作業&野宿。wifi乞食に、お気に入りのレストランなど、 オフィス …