MASUMOTO KOTA OFFICIAL WEBSITE

I'm keep going on play music in a lot of places.

Blog ツアー生活

パリの6月

投稿日:2017年7月6日 更新日:

I’m still making beats for BLOWBOHEMIA. 「パリの6月」

F.Bのどうでもいい機能のひとつに、
何年か前のポストを知らせるというのがある。

6年前の今日はパリで3本のライブを終えて、ロンドンにバスで移動している所だったらしい。

初のパリでのライブは、革命が起きたバスティーユ界隈にあるシャンソンの箱や、フラメンコ、ジャズの箱で、音楽祭の中の1ステージだった。

オープンエアーの会場で、テーブルに着いた酔いどれの親父達が、ビール片手に気持ちよさそうにおれをまったりと見つめていたり、

ジプシーの5歳ぐらいの子供が、最前列にやってきて、何故かおれの写真をデジカメで撮りまくっていたり、

演奏中に後ろで、ドラムの音がするとおもったら、キューバ出身の親父ミュージシャンが飛び入りしていたり、

思い出せば、様々なトピックが交差しながらも、ライブをなんとかぶちかまし無事に終えたのだった。

アンコールが起き、様々な肌の色の人達が自分の音楽の元で解放され、
エネルギーが渦巻いてる様子は本当に感動した。

あれから6年が経ち、パリでは、何度か悲しい事件が起きてしまった。

世界に巣食う憎しみの糸は元を正せば、一つの繭なのかもしれないが、複雑さを増し、いまだ絡みあってるように思う。

滞在中に感じた、パリの下町、バスティーユの多国籍で、地元の人も移民もジプシーも同居した、あの寛容な空気感だけは、ずっと絶やしてはいけないと今も思う。

それから、二年後のある日、イギリスのバーミンガムに向かう車中でのことだった。

パリ出身のブライスに
「おれはBLOWBOHEMIAだ!」てフランス語でなんて言うの?と
聴き、すぐ様、車内の様子をiPhoneで録音した。

抜き出したフレーズを今日シーケンスに織り込みながら、

スピーカーの向こう、
パリの情景を思い浮かべている。

治安含め、恐怖過ぎてホテルから出られなかった、滞在1日目にラジオから流れたジャズプログラムの新鮮さ。

その後に、街の至るところで嗅ぐことになる、バスルームでみつけた香料の強い石鹸の匂い。

印象づけられた郷愁を、音楽にしないといけないと強く感じている。

自分にとっては、物価が高い、ライブをやらないと、不安がつのる、存在すらできない街ではあるが、

幼い頃から憧れ続け、また、そこに自分の音楽で還元できる喜びを噛み締めながら、まだあの日からの旅はいまだ終わってないことを感じている。

私はBLOWBOHEMIA

このフレーズを世界中の人になんて言うのか聴いてみたい。

湿気た日本列島の道端、

石畳に落ちる木漏れ日すり抜ける
風が新鮮な、6月のパリを想う 。

-Blog, ツアー生活
-, ,

執筆者:

関連記事

音楽に運ばれたい

近々撮影のプリプロ、 BLOWBOHEMIAのビート作りなど。 海外、国内のツアーで撮影、録音できるようにどうセットアップして、ビルドアップできるか? 近年の課題であり続けている。 毎夜のようにyou …

no image

俳句

ネオン街 雨降り続け 青い夜 行き場のない人 流れる通り

no image

ソウルツアー DAY1

ソウル1日目、終了。 毎回のようにお世話になっている 雨乃日珈琲店にて。 こちらは、店の佇まいに日本的な美意識が通底してあるような気がしている。 エネルギッシュな若者の街あるソウルも大好きだが、 少し …

no image

自由都市 フィウメ

詩人ダヌンツィオ(D’Annunzio)によりかつて存在した自由都市フィウメ。 「国家の最高原理は音楽」という憲法のもと、毎晩コンサートが開かれ、街には芸術家や音楽家、アナーキスト、冒険家などの革命的 …

秋の祈り

BLOWBOHEMIAの製作で 二つあったモチーフを一つにまとめる。 旋律や鼓動、季節があることに救われている。 もっとアジア圏内でも、他の国でも、 いい形で届けられるようになりたい。 音楽や会話には …